アルペジーネとシュタウファー

 

最近聞きなれない横文字ばかり取り上げていますが、

アルペジョーネは1823年頃ウィーンで作られた6本の弦を持つ”弦楽器”です。

この曲を有名にしているのは、シューベルトがこの楽器の為に書いた唯一の有名作品である「アルペジョーネ・ソナタ」です。

それで、アルペジョーネを作った人が、ゲオルグ・シュタウファーという人物です。

アルペジョーネを、一説によると「弓(ゆみ)ギター」とも「ギター・チェロ」とも呼ばれたそうですが、

チェロの指板(左手で押さえるところ)にフレットを施して、弓で擦弦する楽器です。

このシュタウファーという人物、本職はギター製作家です。

レニャーニやレゴンディと言ったギタリスト達と親交が深く、

私も、5年前に録音した「レニャーニ・36のカプリス」というCDで、シュタウファー(レプリカですが)を用いて演奏しました。

ということで、シュタウファーはシューベルトとも大変仲が良かったようです。

ちなみに、シューベルトもギターを愛奏したことは知られていますが、所有のギターはシュタウファー製作の楽器だったと言われています。

5月14日の演奏会では、このシュタウファー(レプリカ)を使って、シューベルトの歌曲を4作品(Hänflings liebeswerbung、野ばら、涙の賛美、さすらい人、魔王)演奏します。

どれも、誰もが一度は耳にしたことある名曲ばかりですね。

19世紀初頭、ギターも弾いていたシューベルトが抱いていた響きを、再現しようと思います。

チケットはまだまだ好評発売中です!!

お問合せは、オフィス・クランネ Tel:080-4433-9617 E-Mail:klanne@hotmail.co.jp まで! 

P.S. ちなみにフォークギター製作家で有名なC.F.マーチン(初代)はシュタウファーの弟子です。

*当初この記事でアルペジョーネの製作年を”1923年”と間違えて書いてしました。正しくは1823年です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメントをどうぞ

演奏のご依頼

全国出張演奏も承っております。 生演奏や ソリスト出演・伴奏のご依頼、レッスンのご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら